今日は小学校の入学説明会があったので、お休みを
もらって確定申告にも行ってきました。
ここからぼやきです。
多少仕事でかじってるのでなんとか普通にできましたが
このシステム、どうにかしないといけないのでは??と
感じた次第です。
私をはじめ給与所得者は年末調整だから良いけど
確定申告される方は大変ですよね。
年金受給されてる方も確定申告だし。
確かに便利かもしれないけど、国税庁が導入してる
e-taxのために、すべてデータを入力しなくてはいけません。
一人一人丁寧に教えてくれる派遣職員さんがいて、横で
言われるとおり入力しましたが、すごく時間がかかります。
それに、私なんて今年しか確定申告しないのに必要ない
のになって思います。
まぁ、一回登録していたら、毎年される方は便利かな。
それに必要書類のためにコピーが必要で、8階から
2階のコンビニまでコピーに行きましたよ・・・
確かに「コピーは二階のコンビニにあります」とは
表示してましたけど・・・・・
役所と違って、エレベーターなかなか来ないし(涙)
みんなそんなに準備万端に書類持ってきてるものなん
でしょうか??
こんなに人が来るんだから、有料でいいからコピー機
置いといて欲しいです。
表示も職員さんもたくさんいて、分かりやすかったですけど
無駄に時間がかかってました。
今後のため、時代の流れとは思いますが・・・
一人一人窓口で対応するコーナーがあってもよいのでは??
これじゃPCに慣れてない人や相談したい人はやりづらい
ですよね。
多いから仕方ないのでしょうが、「残高証明書」も「住民票」も
「登記簿」も「源泉徴収票」も「売買契約書」も他人と同じ
記載場所で個人情報丸出しなんですけど。
職員さんめっちゃ広げて、やってますけど・・・
書類がなくなりそうで不安でしたよ。
この場に慣れていないから疑問??な確定申告でした。
だけど、きっとこんな時代を経て、便利な世の中になるんでしょうね~
スポンサーサイト